スタッフ自身も組織を「自分でつくる」ジリツ的な人であることを目指し、試行錯誤しながら様々な働き方の工夫に挑戦しています。私たちの働き方のキーワードも”たのしい”。
主体的にスタッフが参加できる機会と遊びゴコロでたのしくなる仕掛けをつくっています。
成果のあがる組織の要素とは、目標の共有、貢献意識、コミュニケーションの3つと言われています。チームビルディングのための研修プログラムを通じてこれらの要素を高め、日常の小さな工夫で研修を実務に定着させていく、というのが私たちのスタイルです。
● とにかく全員が声を出せる機会をたくさんもつ
● 自分を出せる関係性をつくる
● 柔軟にアイデア、意見を取り入れる
● 組織の成果と個人の自己実現、両方を大事にする
● 第3SUNDAY 大集合&家族会議
毎月第3日曜日は全スタッフが集まって話す時間をとっています。
● Thank you カード
ありがとうの気持ちや言葉では言えないことを伝えられる機会を
つくっています。
● アクティビティ
新しいメンバーが加わると、関係性をつくるところからはじめます。
研修でゲームをしたり、飲みにいったり、時には外に出て、自分を出せる機会を設けます。
その他、日常の中で取り入れている働き方の工夫はシーズ的働き方小ネタ集として、
ブログ記事の中で紹介していきます。
ジリツ的なスタッフにしたい、たのしい職場づくりをしたい方
私たちの実践、経験を元にした組織づくり、チームづくりのためのチームビルディングプログラムのご提供を行っています。企業、NPO問わず、課題やご予算に応じた研修メニューをご用意いたします。お気軽にご相談ください。
お電話:079-422-0402